
地域店から世界に平和を!「ひまわりプロジェクト」
ロシアとウクライナの問題で人々の心に不安が広がっている今、地域店の力を活かして、人々の心に、地域に、世界に、笑顔と平和を広げる活動「ひまわりプロジェクト」に関する情報をまとめています
動画では、タネのご注文は「3月14日締切」となっていますが、ご要望が多かったために多めに手配をかけて、販売を継続しています。入荷予定数が完売となり次第終了となります。
プロジェクトの主旨
ひまわりは、ウクライナとロシア、両国の国の花(国花)。
両国の平和を願い、世界の平和を願いながら、ひまわりを育ててもらおうというプロジェクトです。
テレビの報道や映像に影響されて、人々の心が不安や恐怖、批判や対立の状態になるのは、その人自身にとっても、世界にとっても良くありません。平和を願いながらも、目の前のことに集中し、楽しいことや明るい方向に目が向き、心が向かうように、そのための一助になればと思います。それが人々の心に平和をもたらし、地域や世界にも笑顔と平和が広がっていくと信じて、プロジェクトを企画しました。
ひまわりのタネを配って、育ててもらって、鮮やかなひまわりの花が咲いたら写真を共有して、人々の心を、地域を、世界を、パッと明るくしていきましょう!
ひまわりの品種

ひまわりの品種は「スマイルラッシュ」
花壇では草丈30~40cm、小さな鉢でも楽しめるミニひまわりです。枝分かれして花が次々楽しめる新しいタイプの矮性ひまわり。日長の影響はあまり受けずに適温であれば55日前後で開花する。無花粉で花持ちもよく長期間楽しめます。
ひまわりのタネのご注文について
ひまわりのタネの配り方(レター用背景画像・サンプル)
ひまわりのタネを配る目的は、ひまわりを育ててもらうことを通じて、心に癒しや安らぎをもたらし、花が咲くことで気持ちがパッと明るくなること、地域にヒマワリの花がたくさん咲くことで、地域も明るくなることです。そのためには、タネを配るだけではなく、お手紙で想いを伝えることが重要です。タネをご注文いただいた方には、お手紙用の画像やレターテンプレートをお送りしますので、それを参考にして、お客様に想いを届けてください。そのような平和を願う気持ちを共有する関係になることは、まちがいなく絆を深めます。それは笑倍繁盛にもつながっていきます。

タネのご注文は下記よりお願いします。
入荷予定数限りとなっております。