笑倍繁盛セミナー2018/02 開催しました!

 | 

 

 

約半年ぶりに、弊社主催の笑倍繁盛セミナーを東京と大阪で開催しました。

笑倍繁盛セミナーには、絆の会の会員の皆さんを中心に、会員にはなられていない方も含めて、本当に前向きな方ばかりが集まられるので、いつもその場の空気がいい感じです。今回も会場は前向きなエネルギーで充満していました。

今回は、地元のTV局から密着取材を受けている、静岡焼津のサカモト電器さんの放送をみんなで見て、「今の時代における町の電器屋さんという存在」について、じっくりと考えてみました。

坂本さんには直接、取材に至った経緯や取材の裏側についてお話して頂きました。

放送内容をひとことで言うと、「さかもっちゃんの取扱説明書(トリセツ)」が映像になったようなもので、坂本さんと私たちが一緒に進めているブランディングがそのまま番組になったような感じで、本当にビックリでした。

 

つまり地域電器店さんは、今の世の中から求められている存在なんだということが、よく分りました。

特に、私たちと進めている笑倍繁盛プロジェクトは、今のメディアの方にとっては非常に魅力的なコンテンツのようです。

 

絆の会では、会員の皆さんがお客様や地域社会から価値ある存在として評価され、応援されるようなブランディングのお手伝いを進めて参ります。

 

またセミナーでは、笑倍繁盛を支援するシステム「絆顧客メーカー」もご紹介して、皆さんから高く評価して頂きました。まだマニュアルなど整備が追い付いていませんが、すぐにでも使いたいという方が多数いらっしゃいましたので、リリース致します。

 

引き続き、地域電器店の皆さんとともに笑倍繁盛の研究・実践を通じて、世の中の笑顔と繁盛店を増やしていきたいと思います。